~日本社会の「異文化理解と日本語コミュニケーション」の研修講師を育てるための講座〜
『グローバル日本語コミュニケーション研修講師育成講座』は、『日本社会の企業と外国人の「異文化理解と日本語コミュニケーション」の問題を取り除き、双方の幸福度を上げる』ことを目的としています。
『日本語教師』は、『日本語を教える』=『日本語レッスン』が、主な活動ですが、
『グローバル日本語コミュニケーション研修講師』は、『文化や意思疎通の違いを埋めるマインドセット』=『研修』が、主な活動です。
どんな『違い』も、まずは『知ること』から。
『知ること』→『分かること』→『納得すること』→『問題が見えること』→『これからを作ること』
講座終了後には
『異文化理解研修』と『日本語コミュニケーション研修』が行える知識とスキルと研修資料が手に入ります。
ki-wi合同会社発信の、世界に1つだけのオリジナル講座です。
ミッションを同じくされる方、是非、日本語コミュニケーションの問題解決専門家として社会でご活躍下さいませ。
講座内容だけではなく、各回の課題 作成も非常に大きな意味をもっています。
『6回の講座』というより、『3ヶ月の講座』という認識でいただけたらと思います。
講座中は、グループLINEにて、できるだけご質問にお答えさせていただきますので、是非、この『3ヶ月』を、充分に学びきって下さい。
また、この講座の特徴として、
『講座インプット」 共田ちほみ(異文化理解・日本語コミュニケーション部門)
『課題フィードバック』濱野優輝(ki-wi合同会社 代表)
という連携で、皆さまの「分かりやすいインプット」と、「質の高い研修資料の完成」のお手伝いをさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.グローバル日本語コミュニケーション研修講師マインドセット
ーグローバル日本語コミュニケーション研修講師とは
ーグローバル日本語コミュニケーション研修講師としての実績紹介
ー私スタイル・グローバル日本語コミュニケーション研修講師
(課題)私スタイル・グローバル日本語コミュニケーション研修講師ビジョン作り
2.異文化理解
ー異文化体験分析
ー異文化の問題例と解決例
ー異文化理解研修作り
(課題)異文化研修資料作成
3.日本語コミュニケーション
ー日本語とコミュニケーションの基礎知識
ーコミュニケーションエラーが起きる原因
ーコミュニケーションエラーの解決策
(課題)日本語コミュニケーション研修資料作成
4.言語化と説明のし方
ー情報のまとめ方
ー自分の強みや魅力を言語化する
ー伝わりやすい伝え方
(課題)自己紹介(自社紹介)プレゼン作り+②の「異文化研修資料 課題」改訂
5.問題発見と解決スキルのまとめ
ー異文化理解・日本語コミュニケーション問題のケーススタディ
ー商品作り・カリキュラム作成について
ー商品の提示・交渉について
(課題)③の「日本語コミュニケーション研修資料 課題」改訂
6.プレゼン力
ー模擬・異文化理解研修実施
ー模擬・日本語コミュニケーション研修実施
ー講座の振り返りと発表
社会に通用する『グローバル日本語コミュニケーション研修講師』として、是非、社会に必要とされる知識とスキルを身につけましょう。
従来の『日本語コミュニケーション講師』は、『日本語コミュニケーションの問題解決』に特化した知識と技術を学び、社会で『日本語コミュニケーション講師』として活躍していただくための内容でした。その先は、主に「レッスン」として生かしていただける内容でした。
この度改訂された『グローバル日本語コミュニケーション研修講師育成講座』は、主に、企業で働く日本人社員向け、また、外国人社員向け、双方に生かしていただける『研修講師』としての位置付けです。
『研修講師として自身の経験やスキルを生かしてみたかった』という方にはぴったりの講座です。
『日本社会の企業と外国人の問題を取り除き、双方の幸福度を上げる』というミッションに共感されることを前提として、
■日本語教師や国際交流団体で活動中の方
■外国人支援に関わるNPO・団体のスタッフ
■異文化理解やコミュニケーションの研修講師になりたいと思っていらっしゃった方
■日本語教師として、その次のキャリアアップに繋がるスキルを手にしたい方
■コミュニケーションスキルを身につけたい方
是非、お待ちしています。
【内 容】
①6回のオンライン講座(90分/回 30分の課題チェック+60分の講座)
②1回60分の個別コンサル付き
③講座資料提供(一部提供出来かねるものもあります)
【料 金】98,000円(税込:107,800円) *初回の5名様に限り、75,000円(税込:82,500円)で、提供させていただきます。 (ただし、毎回の講座の事後アンケートにご協力いただけますよう、お願い申し上げます。 全6回です。)
*夏休みに短期集中で受講したいというご希望も承ります。その場合、個別対応となりますので、料金が150,000円+税となります。個別にお問合せ下さいませ。
【最低遂行人数】 5名(先着順)
*人数が5名に満たない場合、開催月を変更させていただく可能性があります。御了承下さいませ。
【応募〆切】2025年7月25日
【実施期間】2025年8月〜10月の3ヶ月
月2回実施/3ヶ月で修了致します。
*修了後は、ki-wi合同会社より、受講修了証を提供させていただきます。
*修了後3ヶ月は、『グローバル日本語コミュニケーション研修講師のサポートコミュニティ』で、交流や情報交換、内容に関するサポートを行います。
カード決済手数料として、2,000円を加算させていただきます。(下記、表示金額が、107,800円(98,000円+税)+2,000円=109,800円)で、表示されています。お振り込みご希望の方は、『お問合せ』より、ご連絡下さいませ。
~日本社会の「異文化理解と日本語コミュニケーション」の問題解決専門家を育てるための講座〜
¥22,000
配送料はかかりません。
次の地域は送料無料: アフガニスタン, アラブ首長国連邦, アルバニア, アルメニア, アンギラ, アンゴラ, アンティグア・バーブーダ, アンドラ, オランダ領アンティル諸島, 南極大陸 , アイスランド, アイルランド, アゼルバイジャン, アメリカ合衆国, アメリカ領ヴァージン諸島, アルジェリア, アルゼンチン, アルバ島, イエメン, イギリス, イギリス領ヴァージン諸島, イスラエル, イタリア, イラク, イラン, インド, インドネシア, ウォリス・フツナ, ウガンダ, ウクライナ, ウズベキスタン, ウルグアイ, エクアドル, エジプト, エストニア, エチオピア, エリトリア, エルサルバドル, オーストラリア, オーストリア, オマーン, オランダ, カーボベルデ, カザフスタン, カタール, カナダ, カメルーン, カンボジア, ガーナ, ガイアナ, ガボン, ガンビア, キプロス, キューバ, キリバス, キルギスタン, ギニア, ギニアビサウ, ギリシャ, クウェート, クック諸島, クリスマス島, クロアチア, グアテマラ, グアドループ, グアム, グリーンランド, グルジア, グレナダ, ケイマン諸島, ケニア, コートジボワール, ココス (キーリング) 諸島, コスタリカ, コモロ, コロンビア, コンゴ共和国 (ブラザビル), コンゴ民主共和国 (キンシャサ), サウジアラビア, サモア, サン・バルテルミー, サントメ・プリンシペ, サンピエール島・ミクロン島, サンマリノ, ザンビア, シエラレオネ, シリア, シンガポール, ジブチ, ジブラルタル, ジャマイカ, ジンバブエ, スーダン, スイス, スウェーデン, スバールバル諸島・ヤンマイエン島, スペイン, スリナム, スリランカ, スロバキア, スロベニア, スワジランド, セーシェル, セネガル, セルビア・モンテネグロ, セント・マーチン, セントクリストファー・ネイビス, セントビンセント・グレナディーン諸島, セントヘレナ, セントルシア, ソマリア, ソロモン諸島, タークス諸島・カイコス諸島, タイ, タジキスタン, タンザニア, チェコ共和国, チャド, チュニジア, チリ, ツバル, デンマーク, トーゴ, トケラウ諸島, トリニダード・トバゴ, トルクメニスタン, トルコ, トンガ, ドイツ, ドミニカ共和国, ドミニカ国, ナイジェリア, ナウル, ナミビア, ニウエ島, ニカラグア, ニジェール, ニューカレドニア, ニュージーランド, ネパール, ノーフォーク島, ノルウェー, ハード島・マクドナルド諸島, ハイチ, ハンガリー, バーレーン, バチカン市国, バヌアツ, バハマ, バミューダ, バルバドス, バングラデシュ, パキスタン, パナマ, パプアニューギニア, パラオ, パラグアイ, パレスチナ領土, ピトケアン島, フィジー, フィリピン, フィンランド, フェロー諸島, フォークランド諸島, フランス, フランス領極南諸島, ブータン, ブーベ島, ブラジル, ブルガリア, ブルキナファソ, ブルネイ, ブルンジ, プエルトリコ, ベトナム, ベニン, ベネズエラ, ベラルーシ, ベリーズ, ベルギー, ペルー, ホンジュラス, ボスニア・ヘルツェゴビナ, ボツワナ, ボリビア, ポーランド, ポルトガル, マーシャル諸島共和国, マケドニア, マダガスカル, マヨット島, マラウィ, マリ, マルタ, マルティニーク島, マレーシア, ミクロネシア, ミャンマー, メキシコ, モーリシャス, モーリタニア, モザンビーク, モナコ, モルジブ, モルドバ, モロッコ, モンゴル, モンテネグロ, モントセラト島, ヨルダン, ラオス, ラトビア, リトアニア, リヒテンシュタイン, リビア, リベリア, ルーマニア, ルクセンブルグ, ルワンダ, レソト, レバノン, レユニオン島, ロシア, 英領インド洋植民地, 西サハラ, 赤道ギニア, 台湾, 大韓民国, 中央アフリカ共和国, 中華人民共和国マカオ特別行政区, 中華人民共和国香港特別行政区, 中国, 朝鮮民主主義人民共和国, 東ティモール, 南アフリカ, 南ジョージア島・南サンドイッチ諸島, 日本, 仏領ギアナ, 仏領ポリネシア, 米領サモア, 米領太平洋諸島, 北マリアナ諸島 全ての地域を表示 詳細を閉じる
日本語教師として17年。世界中から100人以上の外国人をホストファミリーとして受け入れてきました。
また、日本語教師の育成や日本文化イベント、スリランカでの支援活動などを通して、異文化とのさまざまな出会いや葛藤を経験。
スリランカでの支援活動では、文化の違いから生まれる誤解や苦しみに何度もぶつかりました。
そしてその中で「人と人がわかり合うとは」を、深く見つめ、机上ではない答えを探してきました。
これら全ての“リアルな体験”を通して構成された『グローバル日本語コミュニケーション研修講師育成講座』を、一人でも多くの皆さまのキャリアアップに生かしていただき、『日本社会の企業と外国人の「異文化理解と日本語コミュニケーション」の問題を取り除き、双方の幸福度を上げる』目的に、ご一緒していただける方との出会いを、心より楽しみにしています。
共田ちほみ
ki-wi合同会社
異文化理解・日本語コミュニケーション研修講師
こちらのページからご覧下さいませ。